4月28日 ピーマン定植
定植の穴に「アドマイヤー1粒剤」を1g入れてアブラムシ、アザミウマ類などの発生を抑える
45cm間隔で植えた
線虫対策にマリーゴールドの種もまいた
購入時に花や実が付いてたので、株の負担を軽減するため全部カットした
5月19日 ピーマン害虫対策
アブラムシ対策にガスコンロマット、ネコブセンチュウ対策でマリーゴールド、乾燥防止と泥はね防止にソルゴーを枯らした物を敷いた
種まきしたマリーゴールドは芽が出なかったので別で作ったマリーゴールドを定植
5月28日 ピーマン初収穫
苗を定植して1ヶ月
なにげにピーマンが大きくなってた(^_^)
今朝葉っぱをめくったらピーマンできてたよ~
少し小さいけど木が小さいので早めに収穫した
次はもう少し大きくしてとってみるか
6月17日 ピーマン追肥
7月 8日 ピーマン追肥
8月11日 ピーマン色がよくなった
ピーマンの色が薄いので硫酸マグネシウムを2週間前に与えたら色が回復したようだ
収穫量も増えてきた
9月 8日 ピーマン背が伸びた
9月29日 ピーマン台風前に収穫
台風が接近してるので、その前に収穫
たくさん採れた(*^o^*)
10月 1日 ピーマン台風で倒れた
台風24号の強烈な風にあおられ支柱ごと倒れた(左)
新たに長めの支柱を深くさしてどうにか起こした(右)
また台風来たら倒れるかな?
台風25号来ないことを祈る
10月27日 頑張るピーマン
今日もピーマン収穫
気温も低くなり始めたけどピーマン頑張ってる
まだいくつも小さい実が付いてるのでもう少し収穫できるかな
11月 3日 11月のピーマン
毎週ピーマンが収穫できる
少し小さいのが残ってるので来週も収穫できそう
いつまで収穫できるかな~
12月 1日 12月のピーマン
まだピーマン収穫できる
最近花も咲き出したけどまだ実がなるのかな?
12月16日 ピーマンもうすぐ終わりか?
今日もピーマン収穫した
色が少し黄緑色で夏とは違う
風も冷たいしもう終わりだろうか?
1月20日 冬のピーマン
越冬するのかピーマン
2月 2日 ピーマン終了
ついにピーマンがしおれはじめた
背丈を低くしてビニール袋で覆ったら春まで持つかもしれないけど、潔く処分することにした
よく見たらピーマンが実ってた
これが最後の収穫となる
本当にたくさんピーマン収穫出来た
また今年も植えようかな
コメント