03月06日 カボチャ種まき
「手間がかからず初心者におすすめ」のカボチャらしい(^_^)
初心者だから「おてがるカボチャみやこ」を買ってみた
セルトレイ2列に種をまいてガラスの温室へ
種は8個入ってた
03月19日 カボチャ芽が出た
大きなカボチャの芽が出た!
他の種も土の下にうっすら緑色の芽が見えてる
04月03日 カボチャポリポットへ引っ越し
芽が大きいのでセルトレイが狭い
なのでポリポットへ引っ越した
引っ越したのは6つ、2つは芽が出なかった
あと3週間ほどで定植かな?
04月16日 カボチャ定植
成長が早い!
ポリポットの底から根っこが出てきたので定植する
6本中2本を定植
残りの苗はご近所へ
2カ所離れた場所へ定植
無事収穫できるかなー
(^_^)
05月08日 カボチャ花を切る
かぼちゃのつるが伸び始めた!
ブロック塀の方向に伸びたので反対側に誘導
雌花、雄花のつぼみがたくさん
すべてカット!
種の説明に「草勢が強ければ10~12節、弱ければ15~18節に着果」とあるのでしばらくは花を咲かせない
こちらも数は少ないがつぼみがある
つぼみをすべてカット!
雄花は残しても良さそうだけど・・・
木の体力を奪いそうなので切った
コメント