09月05日 タマネギ種まき

今回も白と赤の2種類のタマネギを育てる。
白タマネギはアタリヤの「強健たまねぎ」、赤タマネギはダイソーの種をまく。

まずは60cmプランターで苗作り。
各プランターで白と赤を育てる。
09月19日 タマネギ芽が少ない?

白も赤も苗が少ないので追加で種をまいた。
11月29日 タマネギ定植

苗ができた。
少ないと心配していたが追加でまいた種が育ってこの通り
手前が白で奥が赤タマネギ
赤は少し少ない。。

赤タマネギの苗

白タマネギの苗
白の方が立派な物が多い

大きめのプランター5つに植えた
1つは24本、残り4つのプランターは21本ずつ植えた
02月06日 タマネギ追肥
今回も追肥が遅れた。
遅れた期間は1ヶ月(^_^;)
大丈夫かなー?大きくなるかな?

赤タマネギの様子

白タマネギの様子
03月14日 タマネギ茎が太くなり始めた

今年のタマネギはいい感じに育ってる
茎も太くなってきた
↑追肥は緩効性肥料のこれを使った
04月11日 タマネギ太くなった


赤も白もしっかり太くなった。
今年はいいのができそう!
↑で与えた緩効性肥料が効いたのかな?
05月29日 タマネギ収穫


タマネギが倒れた!収穫の合図だ!

赤はプランター2つで45個収穫
白はプランター3つで61個収穫
全部で106個の収穫
苗を108本植えたので上出来!!
サイズ、量ともに今年はとてもいい!!


コメント